宮城県作業療法士会

お知らせ

第25回宮城県作業療法学会 シンポジウム①

2025.09.09

第25回宮城県作業療法学会 シンポジウム①

テーマ『「作業の意味づけと価値づけ」~作業療法の現場から見える可能性~』

<シンポジスト紹介>

○管野 秀紀 氏(一般財団法人 広南会 広南病院)

【主なご略歴】

・2009年3月 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科作業療法専攻 卒業

・2009年4月 一般財団法人広南会広南病院 入職

・2021年4月 リハビリテーション科 主任

・2022年10月 リハビリテーション部 副総括主任

【現在の活動】

・宮城県作業療法士会 学術部所属

○遠藤 祐太 氏(医療法人 仁泉会 川崎こころ病院)

【主なご略歴】

・2013年3月 仙台医療技術専門学校卒(平成25年)

・2013年4月 医療法人 仁泉会 介護老人保健施設なとり入職

・2025年4月 医療法人 仁泉会 川崎こころ病院異動

【現在の活動】

・宮城県作業療法士会 学術部所属

・東北保健医療専門学校 臨時講師

○針生 大輔 氏(放課後等デイサービス・児童発達支援NICO.Preschool)

【主なご略歴】

・2017年3月 弘前大学卒業

・2017年4月 社会福祉法人旭川荘旭川荘療育・医療センターに就職(岡山県)

・2022年10月 同法人児童発達支援センターみどり学園に異動(役割例:担任など)

・2023年3月 退職、仙台に転居

・2023年9月 放課後等デイサービスNICO.小松島に就職

・2024年2月 放課後等デイサービス・児童発達支援NICO.Preschoolに異動

【現在の活動】

作業療法評価をチームで共有し保護者のニーズとすり合わせながら、個別な課題設定や専門的支援加算の実施へと生かしている。また集団での生活場面が中心のためレクリエーションや療育場面への参加なども積極的に行っている。

お知らせ一覧へ戻る