宮城県作業療法士会

お知らせ

10月7日:令和7年度事業部主催 よへえぬまプレーパーク班 「プレーパークってなんだろう?~つながるOT~」開催

2025.08.22

 県士会事業部では、「よへえぬまプレーパーク班」が発足し2年目を迎えました。新たに班員も増え、
毎月第4週目の日曜日に与兵衛沼公園にて活動を行っています。主に外遊びを通して、自然や生き物のいる
環境に身を置く経験・多世代との交流や居場所作りの機会をサポートしています。
 今回は、『作業療法士の地域で役割拡大』をテーマに、運営に携わる作業療法士3名によるプレーパークの
ご紹介をしたいと思います。これまでの活動を通して日々感じていることや魅力等、それぞれの視点から
プレーパークについてお話します。
 小児分野に限らず、地域での活動や他領域に携わる方にも役立つ内容です。こどもに関わる方もそうでない方も、
ぜひ参加お待ちしています。

  

  主  催:(一社)宮城県作業療法士会 事業部 よへえぬまプレーパーク班

  日  時:令和7年10月7日(火)19:00~(1時間半程度)

  開催方法:Zoom(オンライン開催)

  内  容:プログラム1 活動紹介
       「プレーパークってな~に?」
           NPO法人 まきばフリースクール 髙橋麻理

       プログラム2 班員からのお話
       「プレーパークの魅力と今感じていること」
        ひばり訪問看護ステーション   本郷晃平

       「子どものためだけじゃないプレーパークの魅力」
        てんかん専門病院ベーテル     野田笛

       「これまでのよへえぬまプレーパーク」
        NPO法人 まきばフリースクール 髙橋麻理

  対   象:県士会会員

  参加費 :無料

  申込方法:申込はこちらから

  申込締切:令和7年9月30日(火)まで

     

       案内文.docx

お知らせ一覧へ戻る