1)主 催:一般社団法人 宮城県作業療法士会教育部
2)研修会名:令和7年度 生活行為向上マネジメント基礎研修会(現職者選択研修)
3)日 時:2026年2月7日(土) 8:50~17:00
4)方 法:オンライン(Zoom)開催
※演習も含みますので、各自必ずPC一台での参加とさせて頂きます.タブレットや
スマートフォンなど、PC以外の参加は出来かねますのでご了承ください.
5)内 容:現職者研修 生活行為向上マネジメント基礎研修
講 師:梅津 雄志 氏(東北福祉大学 MTDLP指導者)
菅原 仁志 氏(登米市豊里老人保健施設 MTDLP指導者)
石井 柾希 氏(介護老人保健施設 葵の園・柳生 MTDLP指導者)
6)参加対象:日本作業療法士協会及び各都道府県作業療法士会会員 (いずれも今年度会費納入済みの方)
※各所属士会に確認させていただくことがあります.
7)参加費 :4000円 再受講者は無料(再受講者は、講義時画面OFF可、演習時は画面ON)
8)申込方法:webにて申し込みください.
9)申込締切:申込締切:令和8年1月30日(金)
10)取得単位:「MTDLP基礎研修」修了・基礎ポイント2P付与.再受講者は基礎ポイント対象外となります.
また、日本作業療法士協会会員ポータルサイト「受講履歴」への反映にはお時間をいただきます.
詳しくは日本作業療法士協会ホームページをご参照ください.
日本作業療法士協会ホームページリンク
11)問い合わせ先:教育部MTDLP班 石井柾希
Mail : miyagiot.mtdlpjirei※gmail.com(※⇒@に変換)
12)その他:詳細は開催案内をご確認ください.公文書発行をご希望の場合は、令和8年1月30日(金)までに
直接県士会事務局にお問い合わせください.(県士会事務局TEL:022-263-0098)
