宮城県作業療法士会

平成19年度 第4回理事会議事録


平成19年8月20日(月)19:00 於:県士会事務所


出席者: 佐藤善久、上遠野純子、本地光弘、佐々木俊二、首藤和弘、道又顕、
畑中一枝、本多ふく代、田上義之、葛西康、渡部達也、半沢正道、
渡辺由香里、鈴木ひろみ、鈴木真紀、伊藤浩子、小野木伸子
欠席者: 大黒一司(委任)、久保田美代子(委任)、大貫操(委任)、原田勝行
監事三浦禎(委任)、監事高橋由美

各部活動報告および活動規定の確認


・事務局

事務所の活用に関して各部会議等で使用しやすくするため書類や啓蒙活動用品の整理を行っている。 また、各部や各班で事務所を使用する際の鍵の借り方についてのマニュアルが資料として配布された。


・渉外部

公文書関連の引継ぎを現事務局長畑中理事と前事務局長本地理事の間で行っている。 今後、渉外部部長大貫理事を交えて処理を行っていく。


・庶務部

部内の各班の活動が報告された。また、4月に行った新人オリエンテーションの際の 「新入会者へ県士会活動への協力アンケート」の結果が資料として提示された。


・広報部

県士会ニュースの今後の発行予定、「みやぎOT・PT・ST合同就職説明会」への出席が報告された。 また、県士会ニュース広告掲載に関する手順と広告掲載料金、ホームページへのリンク及び研修会案内等の規定が提示された。


・事業部

地域支援事業班、委託事業班各班の活動が報告された。


・福利部

部員構成、業務内容について報告された。また、今年度の新人オリエンテーションで今年度予算を大きく オーバーしてしまったため、補正予算を次回理事会に提出予定である。


・学術部

学会班から第10回みやぎ作業療法学会補正予算案が提示された。 また、現在の準備の進行状況が会議議事録として提示された。
機関誌班から現在の学術誌発行に向けた進行状況が報告された。


・教育部

今後の研修会予定について報告された。また、生涯教育システム認定マニュアルが提示された。


・ブロック活動推進委員会

各ブロック会の活動状況について報告された。


・規約委員会

除名・退会規定、賛助会員について改められた「宮城県作業療法士会規約」が提示された。


報告事項


1)OT協会保険部 認知症対応者確認について(精神科及び介護保険対応窓口)

県士会精神科領域 医療法人掬水会 川崎こころ病院 佐々木俊二理事
県士会介護保険領域 介護老人保健施設 夢の楽園 高森ロマンホーム 葛西康理事との回答がOT協会に提出された。


2) 鹿児島学会時開催の委員会報告

・平成19年度都道府県作業療法士会連合会総会が開催され、佐藤会長が出席。

・平成19年度実務者研修(広報関連):本地副会長が出席
他士会の啓蒙活動グッズの紹介があり、宮城県でも、県士会及びOT協会知名度の更なる向上へ向け、 広報意識の向上に努めていきたいとの報告があった。

・平成19年度実務者研修(生涯教育関連):畑中事務局長 出席
認定作業療法士から専門作業療法士へステップアップする際、更新が必要となる。 その手続きについては、OT協会HPを参照のこと。
また、生涯教育推進委員の推薦について、教育部部長 仙台赤十字病院小野木理事が承認された。


3) 新潟中越沖および能登半島地震義援金について

会員向けには、8月の発送物にて広報済み。3年前の新潟中越地震の際にも、新潟県士会の活動資金へ 義援金10万円を出金した経緯あり。今回は,新潟県士会への義援金について10万円の出金が承認された。


4) 第5回都道府県士会合同役職者研修会参加について

佐藤会長、上遠野副会長2名で参加予定。


5)コーディネーター派遣事業

研修会案内「精神障害者リハビリテーション研修会開催 9月8日 テーマ:心理教育」の内容が確認された。


6)第36回医療功労賞受賞候補者の推薦について (宮城県保健福祉部医療整備課調査班)

該当者なしで回答する。


7) その他

都道府県協議会で実施されていた「現況調査」が協会に移行されることに関連し、佐藤会長より、 全国の作業療法士会の推移と動向~現況調査から見る宮城県作業療法士会の位置付け~について、報告が述べられた。


8) 宮城県保健福祉部 地域連携啓発普及研修会 名義後援について

後援名義承諾で回答する。


9)今田拓先生のご逝去に際し,士会から弔電と生花をお送りした旨が報告された。

10)死亡退会該当の会員について報告された。

検討・討議事項


1)平成22年度学会誘致に関して

平成22年度は東北学会開催予定も重なっているため現在の県士会の活動とそれらを見合わせた上で、 各理事から意見が出され、平成22年度全国学会誘致の方向で承認された。


2)財務部

宮城県作業療法士会財務会計内規の現在の内容が確認された上、承認された。


3)広報部

県士会ニュースvol.96のトップニュースは三役への原稿依頼を行う。


*次回 三役会 開催予定  平成19年10月15日 (月)  県士会事務所 19:00~
*次回 理事会 開催予定  平成19年10月22日 (月)  県士会事務所 19:00~