宮城県作業療法士会

平成17年度 第3回理事会議事録


平成18年1月25日(月)19:00  於:東北文化学園大学


出席者: 佐藤善久・大黒一司・上遠野純子・本地光弘・大貫操・鎌田樹寛・佐々木俊二・首藤和弘 ・畑中一枝・渡部達也
欠席者: 荒井豊・紀国谷恵子・佐藤朋子・高橋由美・似内佳子・久保田美代子

審議事項


1.事業局 「前回理事会からの持越し事項の「県士会活動の際の保険(補償)」の件

* 会員の活動をバックアップする意味でも保険(ボランティア保険)の加入を考える。
* 年間保険(4月1日?3月31日)で今年度は途中からの加入となる。
* 掛け金は、今年度は、資料からとりあえず「一人300円」で様子をみて次年度以降の検討とする。 (下半期活動の補正予算計上する)
* 県士会活動を行っている各役員、部、委員会等の名簿にのっている方全員を保険加入する。 途中から部員・委員なった方は、途中加入していただく(名簿提出)
* 契約には、事前に「氏名、自宅住所、電話番号」の提出必要。
→事務局から各部、委員長へ部員及び委員の情報確認していただき11月中旬には、 事務局が保険会社との契約手続きを終了する予定。
※ この件に関して「広報部の方から会員へお知らせ等の情報を出す予定」


2.OT協会事業部 「介護予防に関する研修会開催」の依頼の件

* 事業部の下半期の事業計画案を勘案すれば、今年度の企画は難しい。


3.OT協会機器担当理事 「福祉用具・住宅改修等研修会開催」の依頼の件

* 上記同様に、今年度は見送り。但し、宮城県作業療法士会独自での主催で同様な企画を検討する予定(事業部)。


4.上半期決算及び下半期補正予算の件

* 今年度予定していた活動予算案より上半期の支出及び収入等から試算で 約70万円の差(黒字)がでる予定。


※ 下記の新規活動(事業)を計画しそれに補正予算として約70万円を支出する。
1)県士会活動を行っている役員、部員、委員への保険加入    40,000円
2)ホームページ有料化(プロバイダー有料契約・ホームページ作成及び更新業務委託)   200,000円
次回理事会に金額等の詳細を提出していただく(今年度中に委託したい)
3)市町村への公益事業の売り込み
(案)県内3カ所くらいの市町村へ「地域健康予防事業(仮名)として(介護予防、認知症等事業もどき)」を 県士会から「お金」と「マンパワー(会員)」を市町村へ提供(押売り)してみる(市町村の意向をアンケート等で リサーチしながらまたは、ターゲットの目安をつけて) 三役会主導で企画  500,000円
※市町村との具体的な話合い等を加味すれば今年度の企画し来年度から活動開始か?


5.今年度事業計画の「地域活動・研究助成金予算 (500,000円)」の件

1)内容; 作業療法へ貢献する「地域活動」または「地域研究」に関する助成
(OT啓蒙用ビデオ、宮城県独自の啓蒙用OTパンフレット、地域で活用出来るガイド等ででもいい)
2)対象; 宮城県作業療法士会員へ公募をする。
3)助成金区分;「20万円」「10万円」の検討
4)公募期間;
5)選考審査;
6)選考審査機関は; 方法の検討及び委員等の選出
7)活動・研究期間; テーマ及び計画案(今年度の計画と来年度の計画及び予算面も含め)を提出していただく。
8)公募方法;ホームページ及び会員への郵送
※ 詳細が決まりましたら、後日会員へお知らせ致します。


6.その他

*今年度のOA事務機器整備の件
今年度すでに学会及び研修会等で使用する映写用パソコンを購入した。 まだ、整備費の予算的に余裕があるので必要に応じて学術局及び事業局専用の業務用パソコン購入を検討する。


各部からの報告


会 長;

* 宮城県の補助金制度「宮城県リハビリテーション関係職員研修会補助金」の活用について → 教育部「脳血管障害における時期別アプローチ」研修会を申請予定
* 連絡協議会アンケート結果報告、第3回協会・都道府県士会合同役職研修会、 PT・OT設立40周年記念式典について


庶務部;渉外部

・県士会長印(公印)の取扱いについて


財務部;

* 会計内規の件及び項目のリストアップについて
* 会費費納入者への会員証(348名に交付)発送


教育部;

* 教育部都道府県連絡協議会協賛企画「脳血管障害における時期別アプローチ」研修会について


事業部;

* 県民公開講座、福祉機器展について


ブロック活動推進委員会;

* ブロック区割りの見直しについて


法人化検討委員会;

* 今年度県庁へ2回訪問した報告。再度10月24日県庁訪問予定。県との交渉がなかなか進まない。
* 今後の取り組みとして、定款の問題と各局部の業務内容を検討してほしい。


次回理事会   平成17年12月22日(木) 場所未定  19:00~21:00
三役会   平成17年12月12日(月) 東北文化学園大学 19:00~